木曜練習の遠投記録会!
2023/3/17
本日の木曜日練習はなんだか選手の皆さんソワソワしています。 先週出来なかった、遠投記録会があるからです。 遠投記録は、普段からの練習の積み重ねで無理なく、記録が毎回更新していくので選手達はどのくらい記[...]
View
©Copyright 青桐野球スポーツ少年団 All rights reserved. No reproduction without written permission. aogiri-baseball.com
Blog
2023/3/17
本日の木曜日練習はなんだか選手の皆さんソワソワしています。 先週出来なかった、遠投記録会があるからです。 遠投記録は、普段からの練習の積み重ねで無理なく、記録が毎回更新していくので選手達はどのくらい記[...]
View
2023/3/10
3月9日の木曜練習でもう少しで卒業する6年生から青桐野球スポーツ少年団へ贈答式を行いました。 毎年、この時期になると卒業する6年生から団へ寄贈をしてくれます。 今年はグラウンド整備用のブラシを寄贈して[...]
View
2023/3/9
青桐野球部です。 毎週火曜の18:30〜20:30まで新紺屋小学校のグラウンドをお借りしまして、【いつ来てもいつ帰ってもいい】スタンスで自主練を行っています。 お父さんお母さんもそれぞれお仕事の都合も[...]
View
2023/3/3
昨日の木曜日練習は、風が吹いて吹いて砂埃がすごかったです。 選手たちは、そんな事お構いナシのようで、半袖がいたり、半ズボンがいたりと、逞ましいです。 3月になりますと、いよいよ6年生は卒業が近づいてき[...]
View
2023/2/17
青桐野球部では、体感トレーニングの一環として “サーキットトレーニング”をしています。 サーキットトレーニングとは「筋力トレーニング(無酸素運動)と有酸素運動を繰り返すトレーニ[...]
View
2023/2/10
さぁ!木曜練習です。 15:30から17:30まで約2時間基礎練習を行なっています。 一月ほど前は17:00となると日が落ちて暗くなっていましたが、立春過ぎましたね、日がだいぶ延びてきました! さて、[...]
View
2023/1/27
本日は木曜練習日でした。 選手たちは下校後そのまま学校に残り、15:30の練習開始まで、グラウンド作りや道具類の準備を率先して自主的に行っています。 日中は日差しもあり、風も穏やかだったのでホームグラ[...]
View
2022/10/27
先日の南ライオンズ杯決勝。 途中で9-3とリードしながら逆転負けとなってしまいました。 監督として何かできることがあったんではないかと反省しています。 しかしながら、選手の動きには成長を実感しました。[...]
View
2022/9/1
9月からの新体制で監督を務めさせていただく藤原です。 野球経験はありませんが、子どもたちと一緒に学んでいけたらと思っています! どうぞよろしくお願いいたします。[...]
View